☆☆ピンバッチのデザインver.5《Bolero》
第5回ピンバッチ本日発送済みです。以前送らせていただいた方及びラヴくんへお花等送って下さった方へ。
必要ないと言われるか、主自身が送れない事情になるか以外は基本的にずっと送るシステムです。
不必要な場合、遠慮なくお申し出ください。
到着まではもう少々お待ち下さい。
●前回もらったにも関わらず届いていない方、住所変更等あった方はお手数ですが、ご連絡お願いします。
●また住所間違いなどありましたらご連絡お願いします。
●当方仕事をしてますので、週末に発送準備をしており到着が遅くなります。ご了承下さい。
新たにご希望の方は下記をご一読し、趣旨をご理解の上お申し出ください。
なお、数に限りがあるため先着順となっております。ご了承ください。
◆ピンバッジ詳細はこちら↓
◆ピンバッチを作る理由もご一読ください。↓
◆シュナモヒカン部とは↓
なお、ピンバッチの費用、送料、お礼等は一切必要ございません。
その分、誰かのためにお使いください。
主が1人で募金を行うよりはるかに効果的。
ぜひ自分の周りにいる人、犬の幸せのために。
それはプライスレス。
※主は特定の宗教、思想団体等とは一切関係はございません。むしろ一般人です。
今回のデザインは《波紋》
一人の善意(一雫の水滴)が世の中(水上)に広まり(波紋)、大きくなるように。
たった一雫でも、その数が多くなれば大きな波紋になる。
善意も広まればいいなぁ。
そういう意味を込めました。
少し見にくいかもしれませんが、背景は水面に落ちた一雫の水滴が作った波紋です。
ラヴくんが亡くなった時、たくさんのメッセージやお花など頂きました。皆さんのお気持ちが僕ら家族をどれほど救ってくれたか。
そう、ラヴくんが闘病している時、
元気の出る前向きな音楽をたくさんダウンロードして病院への行き帰り、車中で聞いてました。
心が折れそうになる自分を奮い立たせるために。
聞いていた曲の中の1曲がdeftechの『Bolero』。
ちょっと古いですが。
この曲を聞く度に必死に生きようとするラヴくん、助けようとする自分を俯瞰で思い出します。
悲しいことや苦しいことはなぜかいつも俯瞰。
思い出すことは今でもまだ苦しいけれど。
この曲にインスパイアされたのが、今回のデザイン。
『Bolero』ですから行進のイメージです。
前を向いて進もうと。
大変な時期。
「stay home.」と入れるのがタイムリー。
あえて未来に向かう明るい感じでメッセージ性を。
「run towards the future.(未来へ向かって走れ)」。
日本中がディフェンシブになっているからこそ、ここはオフェンシブに。
例年なら七夕に送るのですが、今年は今しかないと思い早めに。
この状況下で、辛い想いをしている人。
医療従事者の方、生活を守るために働いている方、ご家庭を守るために頑張っている主婦の方、
病気と闘っている愛犬とご家族。
頑張っている全ての人に【シュナモヒカン部】から、
そして「ラヴくん」、「ぽんちゃん」から、他の多くの「お空組の子たち」からのメッセージです。
感謝の気持ちと共に。
ぜひお受け取り頂ければ幸いです。
末筆ながら、部員の皆さんが各個人で更なるペイフォワード作戦を遂行して頂けていることに心より御礼申し上げます。
元気だった頃のラヴくんとぽんちゃん
↓
0コメント