【目の治療と定期検診11.24】

釜石の子供たちに明るい未来が来ますよう。

頑張ろう釜石!

以下、動画の説明

【動画の編集が上手くいかず、大変時間がかかってしまいましたが、

ようやく震災後のTEAM浜っ子中学生フルバージョンが完成しました。

本当はMACHINE CIVILIZATIONを撮影予定でしたが、

中学に入り部活動やテスト等で忙しくなり、また余りにも難しすぎた為、

改めてWORLD ORDERを撮り直しました。

小学生の頃より少し上手くなったでしょうかね~。。。

今回は、震災後という事で、震災した釜石港、甲子川、釜石警察署等、

各地を回り撮影しました。

避難所となった仙寿院や、仮設住宅、仮設店舗等でも撮影しました。

映像からどの程度伝わるのかは、よくわかりませんが、

とにかくご覧になってみてください。

彼らも来年は高校受験を控えています。月日が流れるのは、

本当に早いものですね。。。】

さてラヴくんの目の状況です。

前回のブログより3回ほど通院しています。

目の状況確認です。

眼圧は40→80→40と比較的落ち着きを取り戻しています。

視力は無いようですが、痛みもなく、内出血があるようです。

飲み薬はステロイドと抗生剤を1日2回、目薬もステロイドとヒアロンサンを1日3回。

落ち着きが出てきたので、ステロイドを減らすようになりました。

完治は望めませんが、痛みなく現状維持ができれば。

毎週状況を確認に通院することになります。


目が見えないのはかわいそうではあるものの、痛みのない平穏な日常を過ごすことが第一目標です。


トリミングにまだ行くことができず、モサモサになっています。


メラノーマの方は、以前転移なく、次はパパの誕生日を一緒に迎えることができれば。

去年の12月に発症ですから、もうすぐ1年。


【今回の治療費】

約55,000円(目の治療費2回分1万円、薬代45,000円)

シュナモヒカン部  the schna mohican club

シュナモヒカン部「ラヴくん」と「ちくわくん。」。シュナモヒカン部のブログなど。

0コメント

  • 1000 / 1000