◆【去勢手術2】ちくわくんの記録と記憶6ヶ月24日【閲覧注意】

去勢手術から3日過ぎました。

今のちくわくんの状態をご報告。


【2日目】

食欲はあり。

朝晩のご飯はしっかり食べます。

おしっこは軽く2回だけ。

うんちは全くしていません。

散歩に出ても座り込んで歩きません。

痛みがあるのか、すごく甘えてきます。

庭に出しても動こうとしません。

傷口、睾丸付近を気にして舐めようとしています。

明らかに元気がなく、かなり心配です。

夜に散歩に行った際に少しだけおしっこしたようです。

夜は熟睡していました。


【3日目】

朝はおしっこもうんちもしません。

庭に出しても座り込んで股間を気にします。

朝ごはんはしっかり食べました。

抗生剤も飲み、食欲は問題なし。

パパにくっついて甘えてきます。

仕事に行っている間に預けている母親から連絡あり。

たくさんのおしっことうんちをしたとのこと。

ほっとしました。

食欲もあるようで、とりあえず安心。

仕事から帰ってきたら相変わらず甘えてきます。

動きは前日より良くなってきているようです。

まだまだ元気に遊んだり散歩ができそうにはないです。

今日おしっことうんちをしなければ病院に連絡するつもりでした。


【その他】

エリカラの代わりに術後服を間違って4着買ってしまう

女の子用2着、サイズが合わないのが2着。

→動揺している気がします


手術時期はもしかしたらもう少し後の方が良かったのかも
→8か月、または1歳頃。遅い方が術後も元気だったというお話も。


去勢手術やって良かったか?と聞かれると今はしない方がよかったと思ってしまいます。

誰でも愛犬の不自由な姿を目の当たりにするのは苦痛です。

きっと元気になって初めて良かったと思うのでしょう。

1週間は辛抱です。



とはいえ、前日よりだいぶ良くなってきた感じがするので、ほっとしています。


ラヴくんが亡くなった時のトラウマがあるので元気がないとすごく不安になります。

ラヴくんが体調悪くなってから寝室で寝ていません。

何かあった時にすぐ起きれるように、リビングで寝ています。

それはちくわくんが来てからも変わらず。


去勢手術とはいえ、家族にとってはすごく不安なことです。

ママとパパでお互い大丈夫と励まし合ってます。

今の状況は全て時間が経てば解決するとのことです。

明日はもっと良くなりますように。


ネットで見つけた記事です

写真:ママとパパに甘えるちくわくんと手術跡

シュナモヒカン部  the schna mohican club

シュナモヒカン部「ラヴくん」と「ちくわくん。」。シュナモヒカン部のブログなど。

0コメント

  • 1000 / 1000