【メラノーマの定期検診8.16とworld order】



【坂上忍「大人気ない」入江雅人に苦言

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/f-et-tp0-20140428-1292396_m.html


入江氏の気持ちも分からないでもない。見る側もマナーが必要です。

ただ、知り合いにこの話をしたところ、ちょっと残念そうに、

「私は喘息があるから、見に行けないな。」


入江さんの話で思い出しました。

数年前の話。

ある格闘家が、本を出版したので記念サイン会を行うらしく、

ノコノコ出かけていきました。なんせミーハーですから。

どの程度ミーハーかというと、新幹線乗り場で「瀬川瑛子さん」に会うと

「ファンです。」と言って握手してもらう程度のかなり高レベル。

(実際「瀬川瑛子さん」のファンではない。)


そんなお調子者ですから、

そそくさと彼の本を大人買いしてサインをもらうために並んでおりました。


長蛇の列の中、車椅子に乗った青年が居りました。

病気が原因なのか、事故が原因なのかは分かりませんが、

見たところ顔以外動かすことが出来なそうです。

喉に管があったり、彼を見ることすら躊躇われていました。


しばらくして彼の番が来ました。

その格闘家は、彼の付き添いの方が持っていた本に

サインをすると徐に立ち上がります。

彼のそばに駆け寄り、動かすことのできない手をさすりました。

そして来てくれたことへの感謝の気持ちを述べ、車いすの彼をハグしたのです。


ただ、ただそれだけの話。

僕はその光景を未だに忘れられない。


『ほとんどの男は、自分だけで何でもできると思いたがるものだ。

しかし本当の男は、支援と激励が不可欠であることを知っている。』 (ティム・アレン)】

(※2014年頃書いたものです)


さてラヴくん、今日急遽定期検診に行ってきました。

転移は見られず、順調に過ごしております。

ただし心臓に雑音があり、そちらの薬も検討した方が良いとのこと。

今現在は、癲癇・ホルモン系・メラノーマと4種、さらに心臓の薬。

一旦様子を見てから薬を増やす予定です。

年齢とともにいろんなところに問題が出るようになってきています。

最後まで後悔のないよう愛情を注ぎたいです。

発症してから8カ月。

夏休みはほぼ出かけず、ずっと一緒に過ごせました。

1日5回の散歩も一緒に行くことができました。

こういう時間が出来るだけ長く続きますよう。

次はママの誕生日を一緒に迎えることが目標です。


そしてぽんちゃんも、認知症気味です。

津波を生き残ったぽんちゃん。

夜泣きはしないけれど、隅っこにいたり、寝ている時間がかなり多くなりました。

少しでも元気に長生きしてほしいです、


インスタで病気と闘っている愛犬を、最後まで愛情深く面倒を見続ける飼い主の皆さんからたくさんのことを教わっています。


【今回の治療費】

約37,000円(ぽんちゃんの目薬代含む)


シュナモヒカン部  the schna mohican club

シュナモヒカン部「ラヴくん」と「ちくわくん。」。シュナモヒカン部のブログなど。

0コメント

  • 1000 / 1000