☆☆ピンバッチのデザインver.7《エール》

第7回ピンバッチ23日発送予定です。以前送らせていただいた方へ。
必要ないと言われるか、主自身が送れない事情になるか以外は基本的にずっと送るシステムです。
→「善意の押し売りシステム」を採用中。
不必要な場合、次回よりストップしますので、遠慮なくお申し出ください。
到着まではもう少々お待ち下さい。
◆おかげさまで100人前後になり、年1回の発送とさせて頂いてます。ご了承ください。
◆お礼等は一切必要ございません。その分募金等で誰かのために使っていただけたら嬉しいです。

●前回もらったにも関わらず届いていない方、住所変更等あった方はお手数ですが、ご連絡お願いします。

→こまめに名簿更新していますが、新しい方で入力漏れが散見されます。遠慮なくお申し出ください。


●また住所間違いなどありましたらご連絡お願いします。
●当方仕事をしてますので、週末に発送準備をしており到着が遅くなります。ご了承下さい。

新たにご希望の方は下記をご一読し、趣旨をご理解の上お申し出ください。
なお、数に限りがあるため先着順となっております。ご了承ください。

◆ピンバッジ詳細はこちら↓

◆ピンバッチを作る理由はこちら↓

◆「シュナモヒカン部」とは↓

◆今回のデザインのテーマは《エール》
○は人と人のつながり、絆。雪や星マークはお空組。全てがつながっているという意味を込めてリースをチョイスしました。

シュナモヒカン部の小町さんとカイくんのママからアドバイスをもらいました。

小町さんが病気になった時、多くの方からのアドバイス、情報、励ましが支えに。
その時につながりの大事さを感じたそうです。

人と人、愛犬、お空組のみんな、色々なつながりがあってこそ。
◆良い日を過ごそう。
愛犬の一生は10年から15年。
カウントダウンではなく、良い日を重ねていくカウントアップで過ごしていきたい。
ラヴくんや多くの子たちの死を知るとどうしても不安になりますが。
ただひたすら良い日を重ねていけたら。
そんな思いです。
みんながんばれ。
今回のデザインを考える時にインスパイアされました。
病とたたかっていたり、ハイシニアだったり、
人だって辛い状況にいたり。
遠く空の下からエールを。
来年はコロナが収まり、多くのシュナモヒカン部の子たちに会えるのを楽しみにしています。
そしてたくさんの部活動をされていることに感謝。
良いお年をお迎えください。

シュナモヒカン部  the schna mohican club

シュナモヒカン部「ラヴくん」と「ちくわくん。」。シュナモヒカン部のブログなど。

0コメント

  • 1000 / 1000