【番外編】インスタ閉鎖から解除まで【1ヶ月】

ちくわくん、毎日元気に過ごしてます。

週末はドッグランでお友達といっしょにたくさん走ってます。


さてブログしばらく放置になっていましたが、

テンションが下がってました。

というのも、11月8日にインスタのアカウントが凍結されてしまい、

解除するのに必死でした。

なんせ、投稿数が2000、ラヴくんとぽんちゃんの大事な思い出が。

同じように凍結された方も多くいたようで

Twitter上では多くの方が困っているようでした。

私は運よく昨日アカウントが復活しましたので

時系列で解除までの方法を記したいと思います。

まだ解除されていない方もいればご参考までに。


◆アカウント停止とその原因

停止日:11月9日

原因:解析アプリanalyzer plusを使用していたため

   →かなりの人数がこれが原因で停止になったようです。

これを使っているとインスタで不正なログインありと警告あり

その後ログインできなくなりました。


◆対処法

ログインできない画面になった際に、「ヘルプが必要な場合」へ

ビジネスアカウント→いいえ

名前、登録しているメールアドレス、アカウント名、国を入力(名前と国は日本語で)

Facebookよりメール↓

このメールに対する返信を送る

写真は最初は全くダメでした

文字をはっきり書いてませんでした。

うまくいった写真は↓  ※顔の部分は削除してます。数字の一部も。

このように撮影して送りました。

自分が持っている複数のメールアドレスから番号を複数ゲット

それぞれのアドレスからそれぞれの番号を書いて撮影し毎日それぞれ1回は送信。

使ったアドレスは5から7くらい。

最終的にiCloud.comのアドレスへこのようなメールが来ました

【Hi,Your Instagram account has been reactivated, and you should be able to access it now. We're sorry for the inconvenience. If you have any further questions, please visit the Instagram Help Center:】

(ごめんよ、アクセスできるよ、なんかあったらヘルプセンターへ)


これで無事復活。

1ヶ月かかりましたが、諦めずにやり続けたらなんとかなりました。


◆大事なこと

①写真は鮮明に

→AIが認識しないとダメなので文字ははっきり

②写真の保存形式に注意

→Iphoneはそのまま撮影するとJPEGではありません。設定を変えるかPCなどで保存形式を変える必要あり

③アドレスは複数個使って、それぞれの番号で複数回送る

→確率の問題なのでたくさん送った方が良い

●yahooのメールアドレスには、番号が送られてきませんでした

●インスタに登録してないアドレスでもok

ぼくは登録していないアドレスで解除されました

④Twitterで情報収集

→偉そうに書いていますが、全てTwitterで教えてもらった方法です


ぜひご参考にしていただければ。


ちくわくん、12月8日が誕生日。

なんだかワクワク、嬉しいです。


写真はお家にきた頃↓

シュナモヒカン部  the schna mohican club

シュナモヒカン部「ラヴくん」と「ちくわくん。」。シュナモヒカン部のブログなど。

0コメント

  • 1000 / 1000