◆ちくわくんの記憶と記録5ヶ月16日
代わりにパピー教室へ。
パピー教室はあと1回で終了ですが、その後初級コースへ参加予定。
①横を歩く練習
②ハウストレーニング
③ケアの練習
→比較的できる。そろそろ本格的に歯磨き始めたい。
→イーっとしたり奥歯をさわる
目の前の椅子などにおやつを置いて集中させる
→噛んだらその場を去る、ひどい時はゲージに。ただし淡々と。
→ビターアップル継続使用
★やることない時に自発的に伏せしていたら必ず一言褒める
★あくびをしたらストレスを感じている
●ドッグラン1回1,500円(年間会員だと10,000円)
すごくいいドッグランでした。
本格的なドッグランへ行ってきました。
→他のワンチャンがしつけがされていて、ちゃんと挨拶できました。
→マナーベルト装着
→まだ遊び方はヘタクソです
→これからいろんなドッグランに行って経験する
→カフェでは大人しくできました
大きい犬がガンガン走り回ってちょっと怖い。
今度は平日に行ってみる
・大好きなおやつ→チーズ
集中させたい時活用。馬の肺よりも好きなよう。
・肉球のケア開始→寝る前に
現在は馬油使用中。効果はチェック中。
・去勢手術は、獣医師さんと相談する。
・歯が生え変わっていて、いろいろ気になる様子。
・抱っこする時かならす「抱っこ」と声をかける。
→急に抱っこすると驚く。
・馬の肺、チーズ(スティック・カット)全部で5,000円くらい
・馬のアキレス 500円
→薄くて柔らかいもの。薄すぎて食べ切ってしまうので✖️
・モンゴルの馬のアキレス 1,000円
→硬すぎてあげることができない
・サツマイモスティック 500円
→これも硬すぎ✖️
・ひんやりマット→ジェルのもの。1,000円くらい
→噛んでしまうのでこれは失敗。
→あんまり好きではないので廃棄
・クールマット→薄手のもの
・馬のアキレス→薄いもの
★根気よく繰り返しイライラしないで教える
他の犬や人に興味がありすぎてキュンキュンいうものの、嫌な思いはしていないので犬や人は好きみたいです。
それはちょっと安心してます。
0コメント