◆ちくわくんの記録と記憶10ヶ月5日【初めての遠出。②】

ちくわくんYouTube始めました。
チャンネル登録お願いします。
【目的地到着】
無事到着。
山間部なので割と寒く、ライトアップですから当然暗いです。
駐車場から暗くて車内に置いてある懐中電灯を使いました。
受付でバギーをかりてちくわくんを乗せました。
一度飛び降りかけましたが、その後はちゃんと乗ったままでいてくれました。
とはいえ、初めてのバギー。
夜の公園で凸凹。
押したり引いたりで結構疲れました。
バギーを押したりでちくわくんの写真どころか、
ライトアップを楽しむ余裕もなく、
とりあえず回ってきた感じです。
ちくわくんは、初めての場所と人がたくさんいたので
緊張もあったようですが、
吠えることもなくバギーからキョロキョロ。
がんばってくれました。
【帰路】
帰りはちくわくん、すぐに爆睡。
途中で休憩も取ることなくまっすぐ帰りました。
初めての遠出、大きなトラブルもなく、
何よりちくわくんがバギーの中で
落ち着いていてくれたことが良かったです。
今度は明るいうちに
ちくわくんが楽しめるような場所に行きたいです。
【反省点】
・目的地は犬が楽しめる場所に
→ライトアップの公園では犬は楽しめない
・夜間ではなく昼間に
→飼い主が周りに気を使うだけでなく、周りの人も気を使う
・バギーはちくわくん専用のものがあると良い
→初めてのバギー、レンタルでは勝手が分からず手間がかかる
・車の運転はいつも以上に注意
→帰りに眠くなって怖かった
・首輪ではなくハーネス
→初めての場所なのでちくわくん興奮。
首輪だと引っ張りが強くなって苦しくなる

いろいろ反省はあるけれど、
初めてちくわくんと遠出できたことは嬉しかったです。
今度はちくわくんとお泊まりで遠出をしたいです。
愛犬と旅行については、むさしくんとこじろうくんのママのブログが参考になります。
ご一読ください。
【購入したいもの】
エアバギー
→高価ではありますが、みんなが使っているので良さそうです。

シュナモヒカン部  the schna mohican club

シュナモヒカン部「ラヴくん」と「ちくわくん。」。シュナモヒカン部のブログなど。

0コメント

  • 1000 / 1000